2007年度
imageアンコメ米作りプロジェクト2007

 安東米店では、地元静岡で米作りを専業とする藤枝市の松下明弘さんとともに、
「地元静岡でできる最高の稲作」
「自分にしかできない最高の稲作」
「この田圃にしかできないオリジナリティ」
を合言葉に2001年から米作りのプロジェクト、「アンコメ米作りプロジェクト」を行ってきました。

 現在このプロジェクト唯一の生産者である松下明弘さんは、自身が確立した独自の有機栽培技術(無農薬無化学肥料栽培)で約16年の実績がある有機JAS認定を取得している実力者です。その技術は品質、食味とも年々磨きがかかり、2005年平成17年産以降は満足できる仕上がりと当店のテイスターが実感できるまでに成長しました。またそれと同時に、このお米は安東米店の人気ブランドにまで成長しました。
しかしこのプロジェクトで生産されるお米は、当店が年間で販売するお米の全数量のたった3%程度のわずかなものです。そんなわずかな生産量にも関わらず、当店にとって「お米とは何か?稲とは何か?」また「本物とは何か?」という問いに対して多くの知る機会を与えてくれています。
そればかりか生産者の松下さんも自らが栽培したお米と、全国から安東米店に入荷する様々なお米と比べることや、店主とともに全国に散らばる有能な生産者とも交流することで自らの稲作を客観的に判断する場ともなり、さらなる質の向上を図るという好循環ももたらしています。

 そんなアンコメ米作りプロジェクトは今年2007年平成19年産米でついに7作目、さらなる質の向上と松下さんの田圃にしかできない風味風合いが、より表現できるようなすばらしい米作りを展開することを目指していきます。
このコンテンツでは、そんな松下さんの栽培現場の断片とその後のご飯になるまでを、今年もアンコメ店主が愛用の一眼レフカメラとともに独自の視点で熱くレポートしていこうと思っています。どうぞよろしく!

関係者プロフィール

松下明弘(まつした・あきひろ)
1963年生まれ、81年藤枝北高卒業。88〜90年の2年間青年海外協力隊に参加、東アフリカのエチオピアで野菜の栽培指導を行う。帰国後、父親の他界を機に専業農家となり実家の圃場で有機無農薬栽培による米栽培をはじめ現在に至る。2001年JAS有機認証を取得。巨大胚芽米カミアカリ(2005年品種登録の出願を受理されました。)の生みの親でもある。松下明弘(まつした・あきひろ)
長坂潔曉(ながさか・きよあき)
1963年生まれ、88年武蔵野美術大学工芸工業デザイン科卒業。90年家業の安東米店に入店。逃げ回っていた足元にある家業の中に、学生時代に気づいたモノづくりの本質を見つけ、97年松下明弘さんとの出会いから「田圃からお茶碗まで」というコンセプトで米を考えるようになり、いっそう米の世界にのめり込む日々を送っている。2004年五ッ星お米マイスターを取得。長坂潔曉(ながさか・きよあき)

 

images
images
images
images
images
images
images
images
images
3月6日号 19年産の終わりと20年産の始まり。【最終回】
3月6日号 19年産の終わりと20年産の始まり。【最終回】  3月になってすぐの日曜日、久々にヤツに会った。言うまでもないね。このコンテンツの中心人物、松下くんのことだ。  出会ってから10年、お互いにいいオジサン年齢になったので「くん」付けで表現するのはもうやめようと思う。じゃあなんて呼ぶべきなのだろうか?「松下さん」って感じでもないし、「松ちゃん」というほど「超」が付くほどの仲良しでもない。  ...
2007年01月28日 [ 4025hit ]
2月1日号 こんな夢を見た。
2月1日号 こんな夢を見た。  こんな夢を見た。 どうやらそこは未来の安東(小生の住む町内)。町並みは今とそれほど変わらず、通り沿いには小生が子供の頃から見慣れた大きなシュロの木が、今も同じ家の庭にそびえているのが見えている。ただ、その同じ通りには見慣れない様々な廃品(?)回収車らしき車が、ご近所を一軒一軒訪問しているのが見えている。   廃品回収車というには相応し...
2007年01月28日 [ 3821hit ]
12月26日号 画家と画商。
12月26日号 画家と画商。  松下くんと出会ってから10年、このプロジェクトがはじまったのが2001年だから、現在販売しているお米で、7作目ということになる。そんなことに気がついた時、ふとこんなことを思った。「僕らのこの関係は、画家と画商の関係のようなものかもしれない・・・?」 そんな風に思ったのは、松下くんと小生のような関係が、そうどこにでもあるような、あるいは誰とでも作...
2007年01月28日 [ 3775hit ]
11月11日号 あさひの夢&ヒノヒカリ
11月11日号 あさひの夢&ヒノヒカリ  アンコメ米作りプロジェクトが始まってから7年目の秋がやって来た。今年も何とかこの日を迎えることができた。藤枝の有機栽培米生産者松下明弘さんと安東米店が企画したお米。今どきの言い方をすれば、「コラボ米」と言うのだろうか。今年19年産で栽培されたのは、「あさひの夢」と「ヒノヒカリ」。このコンテンツでずっと報告してきたお米が10月5日に「あさひの夢...
2007年01月28日 [ 3840hit ]
10月7日号 稲刈り後半戦、ヒノヒカリはラスト。
10月7日号 稲刈り後半戦、ヒノヒカリはラスト。  「この土日からいよいよ後半の稲刈りを始めるよ・・・見に来られる?」「もちろん!」じつはここ数年間、この時期になると田圃に行くことができる週末に限って雨に見舞われ、稲刈り風景を見ることができないでいた。今年こそとは思いながらも、秋雨前線と台風の動きを天気予報でみるたびに、「今年も見られないかな・・・」なんて思っていた矢先の松下くんからの...
2007年01月28日 [ 5248hit ]
9月24日号 一点の曇りもない清々しい姿 について。
9月24日号 一点の曇りもない清々しい姿 について。  9月23日の日曜日に掛川市内の五明の丘で行われた、自転車ツーリング&土鍋のご飯炊き&観望会の複合イベント「星を見に行こう」に、講師として参加させていただいた。しかも今回は家族5人総出で・・・。じっさいは講師という立場よりも、内容からして小生の大好きな自転車ツーリング+宇宙観察であるから、もしかすると参加者の中で、最もはしゃいでいたのではない...
2007年01月28日 [ 3968hit ]
9月2日号 みごとな姿、あさひの夢。
9月2日号 みごとな姿、あさひの夢。  あえて松下農法という言葉を使えば、彼の行う農法で最もその成果が現れるのが、中生から晩生品種と言えよう。彼の名を世に知らしめることになった晩生の酒造用好適品種「山田錦」はその代表選手。しかし、小生がこれまで見てきた8年間の中では、もう一種類代表として選びたい品種がある。それが、「あさひの夢」である。 あさひの夢は、明治時代の人気品種、「亀...
2007年01月28日 [ 4476hit ]
8月19日号 摂氏35度
8月19日号 摂氏35度  「暑い・・・」。  日中の気温が35度を超えている。日曜日、静岡県磐田市の米生産者のところへ行った帰り道、藤枝の松下くんの田圃へ寄ってみた。案の定、園主の松下くんは居なかった。居ても居なくても、ひととおり定点観測している田圃を見て廻るのが通例なのだ。 たしか6月頃、この夏の長期予報では、「冷夏の可能性も・・・?」なんて予報だったような気が...
2007年01月28日 [ 3870hit ]
7月16日号 燕(ツバメ)飛ぶ
7月16日号 燕(ツバメ)飛ぶ  この連休は久々に山に入ろうと思っていた。大井川上流域の椹島、二軒小屋、いわゆる南アルプス登山の玄関であるこの山小屋周辺へ、フライフィッシングが目的という仲間たちに誘われ出掛ける予定でいた。ただ小生のこの山行はフライが目的ではなく大井川流域を見て周るという、ここのところのこのコンテンツ絡みの興味で行くのが目的だった。  ところが台風4号の...
2007年01月28日 [ 4037hit ]
6月24日号 豊年エビを求めて
6月24日号 豊年エビを求めて  「9時に六合駅で・・・」そんな約束した相手は金谷在住のSさん。以前、そのSさんに松下くんの田圃では6月には豊年エビが出現するという話しをしたら、「ぜひ見に行きたい」という答えが返ってきた。そんなわけで、梅雨のさなか6月24日日曜の朝、松下くんの田圃の最寄り駅、六合駅で待ち合わせすることになった。 「昼過ぎには雨・・・」という予報だったので、午前...
2007年01月28日 [ 3753hit ]
1 - 10 件目 ( 14 件中)   前 1 2