TOP  >  ankome通信  >  カミアカリドリーム

 巨大胚芽米カミアカリとは・・・。

 

巨大胚芽米カミアカリは1998年(平成10年)の秋、静岡県藤枝市のコシヒカリの田んぼの中で発見された突然変異種です。発見者は松下明弘さん、藤枝で有機農法による稲作を生業とする専業農家です。
これからご紹介するのは、松下さんがカミアカリを発見したときのお話です。
 
 
 
その日、松下さんは収穫時期を見極めるためにコシヒカリが栽培されている田圃に入り、稲の成熟具合を手にとって眺めていました。明日から稲刈りをしようと決めてトラックに戻ろうとしたその時、視界の隅に気になる一株の稲を捕らえました。その株をよく見ると17あった稲穂の中の6つの穂が他とは異なっています。夕日に透かして見てみると普通の籾とは光の透け方が異なることに気づいたのです。一粒の籾を剥いてその米粒を見ると胚芽部分が通常の3倍から4倍の大きさでした。巨大胚芽の突然変異です。
 
 
そこから、後にカミアカリと命名されることになる巨大胚芽米の育種が始まりました。品種登録出願前のこの米のコードネームはKH (KyodaiHaiga)。KHは稲育種の専門化らの意見を聞きながら系統選別を繰り返し5つのKH(KH1〜5)が生まれました。その中から食味試験を行い、もっとも評価の高かったKH1を新品種として農水省に登録出願しました。2005年(平成17年)6月30日に登録出願を受理されたことを受けて翌年2006年7月15日静岡新聞紙面にて発表、2008年(平成20年)3月6日新品種として登録されました。
 
 
昔のモーターサイクルのようなコードネームKH1は「カミアカリ」と命名されました。この名前には、その発見のエピソードがイメージされています。「稲のカミさまが稲オタク松下明弘に、天から一条の光明でこの稲を指し示した・・・」。 「アカリ」には松下明弘さんの名前、「明」の意味も含まれています。こうして発見から10年後の2008年、巨大胚芽米カミアカリは正式に世の中に紹介されることになったのです。
 
 
 
 
 
 
カミアカリドリーム勉強会とは・・・
 

カミアカリを育て、守り、食べていくために2007年6月に結成されたのがこの勉強会です。作る人(生産)、商う人(流通)、食べる人(消費者)が一緒になってカミアカリという類まれな穀物の可能性を生み出していこうという目的で集まった仲間たちです。ひとつの品種を百年作り続けることが難しいなかで、品種としての価値を紡ぎながら「百年続く品種」を目指して活動しています。

 
カミアカリはその巨大な胚芽ゆえに玄米で食べることを宿命付けられた品種ですから、作る人にも商う人にも、また食べる人にもそれなりの技や意識が求められます。カミアカリはいわゆる「普通の米」ではありません。でも、だからこそ「米とはなんぞや?」という意識を私たちに芽生えさせ、それがひいては「作ること」=農、「商うこと」=経済、「食べること」=生、について考えるきっかけになりました。またこうしたことを意識できるような人々にバトンを渡すようにして託していくことで、健全にその価値が紡がれていくと私たちは考えています。そして今カミアカリに関わってくれている担い手を育てるために、カミアカリを考える機会、体感する機会、交流する機会、を設けることにしました。それが年3回行われる3つのプログラムです。
 

 

・講座(7月)
・ツーリズム(8月)
・交流(11月)
 

「講座」ではカミアカリを「植物」「食物」「文化」という切り口で考えていきます。「ツーリズム」では現在4ヶ所あるカミアカリ栽培地を訪ね風土と人、文化をまるごと体
感します。「交流」では、収穫祭やワークショップなど担い手たちと交流しながらカミアカリを体験します。
カミアカリを育て、守り、食べていくために、カミアカリドリーム勉強会はこのような活動を続けています。
 
第17回カミアカリドリーム勉強会報告 テーマ「甘酒」
第17回カミアカリドリーム勉強会報告 テーマ「甘酒」  8/7、17回目となるカミアカリドリーム勉強会を開催しました。今回テーマ「甘酒」 ことの始まりは半年前、松下さんがある方からいただいたというカミアカリで作った甘酒を試食したのはじまりでした。これまで感じたことのない強い甘みと風味に満ちていたのです。松下さんはそのレシピ分析研究しつつ、第13回「経済」をテーマにした勉強会でプレゼンテーショ...
2015年08月17日 [ 4476hit ]
第17回カミアカリドリーム勉強会を開催します。
第17回カミアカリドリーム勉強会を開催します。  第17回カミアカリドリーム勉強会を8月7日(金)に開催します。今回のテーマは「甘酒」。カミアカリで甘酒を作る実験を静岡県藤枝市岡部町で米屋で麹屋でもある角万さんにお願いして半年、ようやく報告ができるレベルに仕上がってきました。この甘酒、玄米であることはもちろん、一般のお米よりも酵素活性力が強いと思われるカミアカリでつくってみたら想像以...
2015年07月08日 [ 4702hit ]
梅雨時の天気晴れ
梅雨時の天気晴れ   久々の田んぼ。今日(6/28)は山へ登った帰り道に田んぼへ寄ってみた。梅雨時期のわりに雨が少ないことをいいことに、ここのところ日曜は山歩きをしている。今日は藤枝の山、通称「びく石」と呼ばれている石谷山を歩いた。眺めのよい頂上付近から志太平野の東端は見えた。田植えが終わり遠くから眺める田んぼは一面黄緑色だった。 梅雨入りしてすでに一...
2015年07月03日 [ 7581hit ]
27年産スタートしています。
27年産スタートしています。  27年産カミアカリも無事スタートしています。今年も静岡藤枝の松下さん、福島会津の菅井さん、茨城奥久慈の大久保さん、山形遊佐の齊藤さんの4人が栽培を開始しています。例年どおり、松下さんと菅井さんは有機(無農薬)で栽培、大久保さんと齊藤さんは特別栽培米(減農薬)です。ちょうど今頃(5月中旬)は苗づくりの真っただ中。画像はGW中5月5日、静岡藤枝...
2015年05月12日 [ 4091hit ]
第16回カミアカリドリーム勉強会レポート5
第16回カミアカリドリーム勉強会レポート5  11月24日、第16回の勉強会を三島市にあるフレンチgawaMishimaで開催しました。gawaMishimaは、これまでカミアカリの食べ方をさまざまに提案してくださったシェフ小川正道さんの新店舗。今回は小川さんが手に寄りをかけて作ったカミアカリ料理を味わいつくす会となりました。 会の締めくくりとしてカミアカリドリーム勉強会の石垣から今回の企画の説明とその経緯を...
2014年12月01日 [ 4237hit ]
第16回カミアカリドリーム勉強会レポート4
第16回カミアカリドリーム勉強会レポート4  参加者のみなさんはすでに泡のお酒と前菜でいい気分。会話も弾み、勉強会とは思えぬリラックスした雰囲気です。前菜に続いてメインはお魚とお肉料理です。デザートはカミアカリと安納芋のケーキでした。 メイン鱈の白子とカミアカリ★鹿肉の赤ワイン仕立てと野菜とカリフラワーのピュレ デザートカミアカリと安納芋のケーキ★(★はカミアカリをつかっ...
2014年11月29日 [ 4125hit ]
第16回カミアカリドリーム勉強会レポート3
第16回カミアカリドリーム勉強会レポート3  11月24日、第16回の勉強会を三島市にあるフレンチgawaMishimaで開催しました。gawaMishimaは、これまでカミアカリの食べ方をさまざまに提案してくださったシェフ小川正道さんの新店舗。今回は小川さんが手に寄りをかけて作ったカミアカリ料理を味わいつくす会となりました。 おまたせしました!12時30分、いよいよ小川さんのお料理の始まりです。まずはgawaMishimaのス...
2014年11月28日 [ 4319hit ]
第16回カミアカリドリーム勉強会レポート2
第16回カミアカリドリーム勉強会レポート2  11月24日、第16回の勉強会を三島市にあるフレンチgawaMishimaで開催しました。gawaMishimaは、これまでカミアカリの食べ方をさまざまに提案してくださったシェフ小川正道さんの新店舗。今回は小川さんが手に寄りをかけて作ったカミアカリ料理を味わいつくす会となりました。新米カミアカリの食べ比べの次は2010年から毎年夏に実施してきたカミアカリツーリズムの報告を...
2014年11月27日 [ 4196hit ]
第16回カミアカリドリーム勉強会レポート1
第16回カミアカリドリーム勉強会レポート1  11月24日、第16回の勉強会を三島市にあるフレンチgawaMishimaで開催しました。gawaMishimaは、これまでカミアカリの食べ方をさまざまに提案してくださったシェフ小川正道さんの新店舗、今回は小川さんが手に寄りをかけて作ったカミアカリ料理を味わう会となりました。 会は「ウェルカムカミアカリ」と題し26年産の新米カミアカリの食べ比べからスタートしました。...
2014年11月26日 [ 4090hit ]
第16回カミアカリドリーム勉強会 参加者募集
第16回カミアカリドリーム勉強会 参加者募集   秋の勉強会では、日頃離れて活動しているメンバーが集まって今年の稲作の労をねぎらう機会として、カミアカリの新米を味わう交流会を開いてきました。今回は、カミアカリの食べ方をさまざまに提案してくださった三島市のビストロガワのシェフ小川正道さんのお料理を、11月12日にオープンしたての新店舗「gawa Mishima」を貸し切っていただけることになりました...
2014年11月05日 [ 4143hit ]
51 - 60 件目 ( 166 件中)    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ... 17