TOP  >  ankome通信  >  いま旬!オススメ品
土曜ときどき出店 7/1冷凍マグロのトライさん
土曜ときどき出店 7/1冷凍マグロのトライさん 来る7月1日は冷凍マグロのトライさんが、アンコメの土曜ときどき出店にトライします。清水区にある大手冷凍マグロ卸会社の女性スタッフが小売りしてみた~い!と一念発起して始めた新事業。日ごろトン単位の商いが日常の彼らが、軽バンに冷凍ユニットを詰め込み、グラム単位で商う姿に商人魂を感じます。みなみまぐろや、とろびんちょうの、ねぎとろや切り落とし...
2023年06月22日 [ 410hit ]
朝採りトウモロコシ
朝採りトウモロコシ 今年2023年もはじまってます。菊川市早川さんの朝採りトウモロコシ。生産者の早川くんは、かれこれ15年ほど前に就農(稲作)希望とのことで相談されたのがきっかけで知り合った。当初はかなり苦労をしたようだが、素晴らしいパートナーや仲間に恵まれ、今は成功している。そんな彼は毎年この時期になるとトウモロコシをバンに満載してやって来る。近年は待望の稲...
2023年06月12日 [ 186hit ]
アンコメ的 米考 カミアカリ自慢
アンコメ的 米考 カミアカリ自慢玄米食専用品種カミアカリが世に出てから17年が経ちました。2006年わずか7俵(約400キロ)、まだ実験栽培の域を超えてない、たった一枚の田んぼで栽培されたこの米を、世界で初めて販売したのがアンコメでした。17年後の今、生産地は7産地となり、一部は海外でも販売され人気米になるほどに成長しました。カミアカリは無農薬無化学肥料で栽培することが基本であること、...
2023年04月16日 [ 414hit ]
お正月のおもち【ご予約2022】
お正月のおもち【ご予約2022】 アンコメのお正月のおもち、今シーズンもご予約承ります!原料玄米は特別栽培米「宮城栗原一迫みやこがねもち」、食感は絹のようになめらかで、粘りと伸びは絵に描くよう、そしてなんと言っても風味の良さ、最高の出来栄えです。今シーズンも白いお餅と玄米もちの2種あります!ぜひ味わってください!※お電話でもご注文を承ります。※クイック注文フォームでご...
2022年11月18日 [ 878hit ]
アンコメ的 米考 四年産スタート。
アンコメ的 米考 四年産スタート。 令和四年産新米シーズンがいよいよ到来です。アンコメのスタートは、毎年ちょっとゆっくりめですが、8月22日静岡県周智郡森町堀内さんのコシヒカリから始まりました。この後、9月に入ると松下さんの有機米で玄米食専用品種「巨大胚芽米カミアカリ」、9月下旬には茨城、新潟などおなじみの地方の新米が続々と入荷する予定です。この時期は、日々オススメ米が変まる...
2022年08月29日 [ 748hit ]
井川のらり屋さんの雑穀クッキー
井川のらり屋さんの雑穀クッキー 雑穀クッキーでおなじみ「井川のらり屋」さんから季節のお菓子が届きました!2月のイチオシはバレンタインデーにちなんで「雑穀とチョコ」。ホモロコシのクッキーに、ビターなオーガニックのチョコレートがごろっと入っています。いつもの定番クッキー(ホモロコシ、ヤギミルク、ヤギミルク酒粕、さつまいも、こうぼうきび)もちょっぴりバレンタインな装い。毎...
2022年02月01日 [ 1081hit ]
お正月のおもち【ご予約2021】
お正月のおもち【ご予約2021】 アンコメのお正月のおもち、今シーズンもご予約承ります!原料玄米は特別栽培米「宮城登米みやこがねもち」、食感は絹のようになめらかで、粘りと伸びは絵に描くよう、そしてなんと言っても風味の良さ、最高の出来栄えです。今シーズンも白いお餅と玄米もちの2種あります!ぜひ味わってください!※お電話でもご注文を承ります。※クイック注文フォームでご注文...
2021年11月21日 [ 1074hit ]
星空おはぎ(ぼたもち)
星空おはぎ(ぼたもち) 玄米食専用品種「巨大胚芽米カミアカリ」で作った玄米おはぎ「星空おはぎ」(黄色く見える大きな胚芽が星空に見えることから命名)を7年ぶりに販売します。作るのはこのおはぎの発案者、用宗IYAUの村松さんです。販売日は3月19日と20日の二日間。数量限定でご予約のみの販売となります。よろしくお願いいたします。星空おはぎ1パック3個入り(1個直径約4cm/30g)価格:...
2021年03月16日 [ 1611hit ]
アンコメ的 米考 二時間
アンコメ的 米考 二時間 アンコメ的 米考 二時間マイコンがしっかりと管理して美味しいご飯を炊いてくれる炊飯器はとっても優秀。とはいえ寒い日が続くこの季節はほんの少しケアするだけでさらに美味しいご飯が炊けちゃうからぜひトライしてみてください。水に2時間以上浸すこと!!(白米)水温の低いこの時期は、たったこれだけで効果てきめんです!土鍋などの鍋釜で炊く場合の作法が...
2021年02月11日 [ 1948hit ]
巨大胚芽米カミアカリでつくった「玄米あま酒」
巨大胚芽米カミアカリでつくった「玄米あま酒」穀物感たっぷりの「食べる甘酒」です。程よい甘みと、穀物らしい香ばしい風味が漂う新食感。製造を請け負った玄米甘酒製造のスペシャリスト宮島酒店(伊那市)の社長は「一筋縄ではいかなかったが美味しい甘酒が出来た」と太鼓判を押してくれました。標高1000メートル長野県伊那市長谷「ザ・ライスファーム」で無農薬無肥料(いわゆる自然栽培)という厳しい環境で栽...
2021年02月11日 [ 1294hit ]
1 - 10 件目 ( 208 件中)   前 1 2 3 4 5 6 7 ... 21