TOP  >  ankome通信  >  米屋のいい訳
なにより美しい。
なにより美しい。

 

玄米もち。
しばらくの間、水曜日と木曜日に販売します。
もちろんいつもの若き職人が早起きして搗いてます。

 

最初はやっぱりプレーンがいいね。
素材の味がしっかりわかる。
次はちょっぴりお醤油。
その次はきな粉・・・。

 

風味がいい。
触感がやさしい。
なにより美しいじゃないか。

 

水曜日と木曜日は玄米もちの日です。
_

 

2012年01月19日 [ 3551hit ]
二十四分の一。
二十四分の一。
 
先週取材が2つあった。
ひとつはカミアカリドリーム勉強会のこと。
もうひとつはアンコメのこと。
 
じつは正月休み、酒と映画の日々の最中に今まで意識することもなくやっていた仕事や活動について気付いたことがあった。
それはまだ明確な言葉になるように僕の頭の中で整理されていない。
いま知ってる言葉にすると、安っぽいスローガンにしかならない。
それに、それらの言葉はちょっと違うような気さえする。
 
2回の取材と毎晩代わる代わるやって来る友人知人たちとの会話。
その時に休み中に気付いたことを出力してみた。
足りない語彙力で話してみた。
すると話し相手が通訳みたいにイメージに近い言葉を出してくれる。
それらの言葉は、まだ漠とはしているが間違いなくそこに存在するカタチの輪郭をおぼろげなら映してくれた。
それがじつに心地よかった。
と、同時に漠のままじゃいけないとも思えた。
具体化。そういう時期なのかもしれないとも感じた。
 
それにしても、今年ももう24分の1が過ぎた。
どんどんやらなきゃね。
まずは寝なきゃ。寝てる場合じゃないって? 笑。
 
Kyte - They won't sleep
2012年01月16日 [ 4294hit ]
日常が日常と思える日々。
日常が日常と思える日々。
 
 
週明けから本格的に仕事が動き始めた。
2012年、すでに日常の風景の中にあるね。
 
そういう風がいい。
日常が日常と思える日々。
いいに決まってるよな。
 
年末に計画した企画、実現に向け着々と進めている。
 
福島会津のお米。茨城奥久慈のお米。
 
アンコメがそれぞれの地域と関わりを深めながら大切に扱ってきたお米。
それらがいつもの年と変わりなくお客様に支持されるようにと、
ささやかなプランを考えています。
 
スタートは2月。(つもり)
只今アンコメスタッフ全員で作成中。
乞うご期待!
_
 
2012年01月13日 [ 3577hit ]
レッツ ゲット フリースイハニング!
レッツ ゲット フリースイハニング!
 
14人ものご参加、ありがとうございました。
 
今回のテーマは、五感でスイハニング(炊飯ing)
時間や数字に頼らず、色や音、香りなど、変化し続ける姿を感じながら炊くことだった。
 
最初はむずかしく感じてしまうけれど、コツをつかめばじつはとっても楽。
そのコツが分かると、どんな道具、熱源でもご飯が炊けるようになる。
これを、僕は「フリースイハニング」と呼んでいる。
 
つまり自由になれる。
 
毎日やってる日々の中に、そんな世界がある。
素晴らしいでしょ。
 
2012年は、こんなワークショップを何回か企画するつもりです。
ぜひご参加ください。
レッツ ゲット フリースイハニング!
_
 
special thanks:standard e 会場のご提供と美味しいおかず、ありがとうございました!
画像:素晴らしいオゴゲスイハニングを見せてくれたビギナーOさんの作品。
2012年01月08日 [ 3648hit ]
問題の原因
問題の原因
 
玄米のことならアンコメへ・・・。
どこかで聞いて遠方より訪ねてくださった方あり。(ありがとうございます!)
 
聞けば日頃から玄米を食べているとのこと。
なのだが、あまり美味しく感じてないとのこと。(あれれ)
そこで日頃どんな風に炊飯されているかをお訊ねした。
 
すると炊飯器で炊いていることがわかった。
それでも美味しくないという。(むむむ困ったな〜)
そこでもうひとつ質問させていただいた。
水線(水加減)や炊飯コースは玄米に設定してますか?
すると水線は玄米に合わせたが、炊飯コースは白米コースのままだという。(あちゃ〜アウトッ!)
炊けてない玄米を「これが玄米なんだ・・・」と思ってガマンして食べていたらしい。 
さっそく店で毎日炊いている玄米(カミアカリ)を試食していただいた。
すると、「これが玄米ですか・・・やわらかくで美味しいですね〜」とおっしゃった。 
 
問題の原因が分かった。
 
じつはこういうお話しはよくありまして・・・。
原因がわからないままに玄米嫌いになってしまうことがあるんです。(悲しい・・・) 
旧式の電気炊飯器(IHじゃないよ)やガス炊飯器(マイコン使ってない)なら単純にお釜の底の部分の温度だけを感知する金属(バイメタル)で制御されていたので浸漬時間不足でなければ炊けていたんです。
ところが近年のハイテク炊飯器は何をするかを、ちゃんと指示設定してあげなきゃいけないのです。
その代わりに浸漬不要というスゴ技機種も登場したわけです。
 
問題の原因は案外、人間の方にあるものです。
お米とごはん、とくに玄米のことで日頃何か変だな〜と思うことがあったらお気軽にご相談ください。
 
お米のこともたまには書きますよ・・・汗。
_
 
The Crusaders & Randy Crawford - Street Life
2012年01月07日 [ 3497hit ]
凍える。
凍える。
 
小さな宴より歩いて帰る。
月は蒼くオリオンは凍える。
コンビニのコーヒーゼリーで共に凍える。
_
 
Beatles - Dear Prudence
 
2012年01月07日 [ 3200hit ]
不安と安堵
不安と安堵
 
新年最初の営業日の前日の夜、つまり1月4日の23:30時は毎年なんだか不安になる。
明日の朝、
電話が一回も鳴らないんじゃいか。
ファックスもメールもぜんぜんないかもしれない。
来店だって人っ子一人来ないんじゃないか?
そんなつまらぬ妄想をする。
 
でも、5日の朝に店を開ければいつも通りに仕事がやって来る。
あ〜ありがたや。
そんな安堵の気持ちを込めて皆様にこの一曲を。
只今23:30
_
 
The supremes - My favorite things
2012年01月05日 [ 3450hit ]
余白
余白

 

 

お正月休みはしっかり休んだ。
子供が年末に体調を崩したこともあって初詣に出たくらいで遠出はしなかった。
そこで引きこもりを楽しんだ。
2日掛けてDVDで映画を4本観た。
 
古いもの。
ちょっと古いもの。
見忘れていたもの。
最近のもの。
 
見終わってから思いついたことあり。
新しい手帳は1日1頁。
思いついたことを片っ端から書いてみた。
それでも余白はまだあるね。
 
やってみたいことをやってみるかな。今年は。
いや今年も。
_
 
Keith Jarrett - Danny Boy

 

2012年01月04日 [ 3157hit ]
初詣
初詣
 
我が家には神棚が2カ所ある。
アンコメサロンと呼んでいる円卓がある事務所奥の一室と自宅にも。
 
大晦日夜に紅白のなます、元旦の朝夕意向はお雑煮を献上する。これを三日間行う。
曾祖父の時代からの行事と聞いている。
僕も子供の頃から父がそれを行うのを見ていた。
いつの頃からか僕の仕事となった。
思えば我が家の初詣は自宅なのだ。
 
さて、それとは別にいわゆる初詣にも出かける。たいがい2日に行く。
おせんげんさんと呼んでいる浅間神社と地域の氏神さま。おくまのさんと呼んでいる熊野神社。
浅間神社では参拝の後、だるまを求める。
熊野神社では境内の森を眺める。
恒例だ。
 
最近はちょっと足を伸ばし冬の田んぼを見がてら焼津の大井浅間神社にも行く。
これは来週かな。
それと、おいべっさん、西宮神社にも行かなきゃだった。
なかなか忙しいな。
_
 
2012年01月02日 [ 3356hit ]
2012
2012
 
2012年がはじまりました。
はじまって早々にこんなことを考えています。
2012年が終わる12月31日にどんな風にこの一年を振り返るのだろうかって?
何に気づき、何を見、何をつくったのかと。
不安とか期待とかそういう意味ではなくて、
ただ振り返った時、ああこんな風だったとはっきり思い返すことのできる日になればと思ってます。
 
今年もよろしくお願い致します。
_
 
 
2012年01月02日 [ 3300hit ]
261 - 270 件目 ( 649 件中)    1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 ... 65