
アンコメ的、米考。水田徘徊 | |
![]() | 7月に入ってからほぼ毎週どこかの田んぼへ行っている。アンコメが選ぶアンコメが惚れた米が生まれている現場、その場へ行き稲を見、育ての親の稲作家と対話するのだ。7月19、20日と北海道の蘭越町へ行ってきた。「ななつぼし」と「Y」の生産者、宮武さんに会ってきた。北海道にしては小さいサイズの田んぼで稲と対話するような作りから生まれる米は大規模で工業的... |
2017年07月24日 [ 2986hit ]
アンコメ米(マイ)バッグで、お米を買う。 | |
![]() | ご来店用リユース米袋「アンコメ米バッグ」について一枚のチラシにまとめてみた。日頃チラシを作る時はできるだけ大きな文字で書くを心掛けていますが、今回はその掟に自ら背き、いつもより文字数大目。老眼の僕も、ちょっときびしめだったので老眼鏡装着(笑)。けれど伝えたいことを描いたつもりです。◎まずはゴミ減量!一般的な米袋(ポリプロピレン製)はリサイ... |
2017年07月15日 [ 3807hit ]
アンコメ的、米考。ブレンド再考 | |
![]() | アンコメの得意科目はお米の一本釣り。田んぼへ行き、生産者と会い、作りを知り、出来映えに惚れて仕入れること・・・。いっぽう不得意科目もあるんです。それはブレンド。2種以上のお米をブレンドして単品では出ない食味を引き出すこと。じつはこのブレンドをもう一度考え直し作ってみました。2種以上を混ぜると絵具のように鮮やかさが鈍る。けれど紫色のよう... |
2017年07月08日 [ 3211hit ]
月いちローザンヌ6月「やわらかぷりん」 | |
![]() | 7月の月いちローザンヌはすべて完売しました。たくさんのご注文ありがとうございました!毎月恒例、月に一度の興津の人気洋菓子店ラ・ローザンヌのお菓子をご紹介する企画、月いちローザンヌ。7月はアンコメ店主が、どうしてもたべたくなってしまいプリンに決定です~!新鮮な牛乳とタマゴを使い素材の風味そのままシンプルに作ったローザンヌのプリン。あえてふ... |
2017年07月08日 [ 3412hit ]
アンコメ的、米考。田植え時期。 | |
![]() | アンコメが栽培をお願いしている生産者のほとんどがちょうど今、田植え時期です。そんな彼らが一様に言うのは、「田植えをすればあとはイネ任せ、してやれるのは、ここまでだよ・・・」宮沢賢治ではないが、あとはオロオロ歩くことくらいしかできない。イネはお天道さま任せの露地栽培なのです。けれど生産者が田植え前にやってきた様々な準備が多くのリスクを... |
2017年06月07日 [ 3438hit ]
月いちローザンヌ6月「枝豆のモンブラン」 | |
![]() | 6月の月いちローザンヌはすべて完売しました。たくさんのご注文ありがとうございました!毎月恒例、月に一度の興津の人気洋菓子店ラ・ローザンヌのお菓子をご紹介する企画、月いちローザンヌ。6月は枝豆のモンブラン。いかにもこの季節らしいさっぱりとしたスイーツ。サクサクのパイの上に生クリームと枝豆のペーストを絞りました。しかも中には塩茹でした枝豆も... |
2017年06月07日 [ 3855hit ]
おもち大好き。 | |
![]() | お正月に、たっぷりたべたはずのお餅、けれどもやっぱり大好きだ~っという方へ!アンコメは春先まで毎週お餅を搗いてますよ。白いお餅はもちろん、玄米もち、アーモンド玄米もち、よもぎもちも作ってます。どれも4切入りの脱気パックにしてあります。 気軽にいろいろお試しください。 白いもち4切入り390円(消費税別)玄米もち(プレーン)4切入り430円(消費... |
2017年01月30日 [ 4001hit ]
アンコメ的、米考。 アンコメ感謝祭 | |
![]() | 新年あけましておめでとうございます。2017年もよろしくお願いします!さて新年早々アンコメではイベントを開催することになりました。1月21日(土)アンコメ感謝祭です。日頃の感謝をコメて一日だけのイベントです。いつもアンコメをサポートしていただいているショップやメーカーさんにご出店いただき、この日だけのスペシャルなメニューを多数用意しました。... |
2017年01月18日 [ 3291hit ]
アンコメ的、米考。 もういくつねるとお正月 | |
![]() | あっという間に12月、なんと一年の早いことか・・・。それでも無事に忙しく過ごせたことに感謝をコメて今年もお正月用に、いいもち米が用意できました。おなじみ会津喜多方菅井さんの「有機米こがねもち」と、宮城登米南方の「特別栽培米みやこがねもち」です。いづれも絵に描くような伸び、超なめらか食感、米の風味の豊かさ、もち米品種数あれど、やっぱり... |
2016年12月12日 [ 3287hit ]
アンコメのお正月のお餅 | |
![]() | 今年も「特別栽培米:宮城登米南方産みやこがねもち」と「有機栽培米:福島会津喜多方菅井さんこがねもち」で作ります。こがねもち系のもち米は、食感が絹のようになめらか、粘りと伸びは絵に描いたよう。仕上がったもち米は今年も文句なし最高の出来栄えです。白いお餅と玄米もちの2種あります!ぜひ味わってください!※クイック注文フォームでご注文の場... |
2016年12月12日 [ 4079hit ]