
内祝い、快気祝い、お礼、返礼、お中元、お歳暮など様々なギフトに、アンコメが提案するオリジナルのお米ギフト。ひと味違うカスタムメイドのお米ギフトが作りたいコダワリ派の方へ!他にはないお米ギフト、「アンコメの祝い米」を、ひとつひとつコーディネートします。 ![]() ![]() ![]() ![]()
人気急上昇中がコチラ。アンコメの祝い米、赤ちゃん米バージョン。 出産祝の内祝いに、生まれた時の赤ちゃんと「同じ体重のお米」でつくる祝い米ギフトです。 ![]() ![]() 一花ちゃんプランほんの一例
|
新潟しろくまコシヒカリ(新潟産:特別栽培米)3000g | 1,938円 |
祝い米パッケージA(アンコメ米バッグ+米タグ) | 800円 |
合計 | 2,738円 |
太郎ちゃんプラン ほんの一例箱入りで発送もできます(送料別)

松下×安米きぬむすめ(静岡藤枝産:有機米)3000g | 2,448円 |
祝い米パッケージB(アンコメ米バッグ+米タグ+外箱) | 1,050円 |
合計 | 3,498円 |
ご注文から納品まで大まかな流れ
1.ご来店、お電話、メール等で、ご予算、納期(※3)など詳細をお聞きしプラン作り。2.お見積もりと、ご確認。
3.製作(お米の精米、米タグ名入れ、米バッグ包装、箱詰め、のし、メッセージカードなど)
4.商品の引渡し(発送手配、配達、ご来店など)
※1 アンコメ米(マイ)バッグは、コットン製で洗って何度も使用できるお米専用通い袋です。この袋をお持ちいただいてお米ご購入の場合、おむすび1個分のお米増量中。
※2 エコ米(マイ)タグは、家庭やオフィスから出る紙の中から、タグを作るためにふさわしい質の紙(封筒など)を選び、半自動式の紙漉き機(第一クリエイティブ社製)を用いて製造しています。
※3 アンコメの祝い米は、ご注文をいただいてから一つ一つ手作りで製作します。場合によっては納期までに1週間ほど、お時間をいただくこともあります。


新しいアイデア。 | |
![]() | 日々アップトゥーデートで、そのバリエーションが増えていくアンコメの祝い米。今度はコレ! おなじみ再生紙で作った米型のメッセージタグ。通称エコ米タグの、ちょっと大きめのサイズに、生まれた赤ちゃんの足型(あるいは手形)を押してもらうというアイデア。 じつはアイデアが生まれた直後、偶然ご来店されたお客様に、ご提案したら即採用していただい... |
2010年07月07日 [ 4202hit ]
お中元、やってます。 | |
![]() | 今まさにお中元シーズン真っ盛り。でもアンコメのお中元シーズンはこれからなんです。あまり大々的に宣伝していないせいでしょうね。毎年、世の中がひと段落した頃から、パラパラとご注文いただくのです。 ご注文いただく商品の中で一番多いのが、通称「おまかせギフト」。お客様から、ご予算と差し上げる方のイメージを聞いてアンコメにある450アイテムの商品か... |
2010年07月07日 [ 5231hit ]
平野画伯。 | |
![]() | アンコメの祝い米、お土産バージョンのヘビーユーザーである、平野さんが現れた。 「アンコメさんに任せるよ。オススメでこの間の感じでいいから、また作ってよ・・・」。そんな調子で、今回もコットン製の小さな袋を3つご用意させていただきました。 ところで毎回悩むのが、エコ米タグのメッセージ。平野さんらしい感じをどう表現するか・・・? 「平野さん今... |
2010年06月28日 [ 4746hit ]
新米夫婦をどうぞよろしく。 | |
![]() | 今月はご結婚関連のお米のギフト、アンコメの祝い米が続いています。6月ですね〜。 あるお客様からご依頼された結婚内祝いをプラン中、タグに書くメッセージのご希望をお聞きしたら、こんな言葉が生まれました。 「新米夫婦をどうぞよろしく。」 お米ギフトにふさわしいメッセージだと思いませんか。季節柄、新米にはまだ早いですが、お伝えしたい心は... |
2010年06月21日 [ 4622hit ]
父の日のお米ギフト。 | |
![]() | 6月の第3日曜日は父の日。辞書で調べたら、アメリカのJBダット夫人が、この日、父の墓に白いバラの花をささげたことに由来するとあった。 小生はいちおう父であるが、まったく父らしくないので、こういう日は、どうにも居心地がよろしくない。要するに、小生にとっては反省の日という具合だろうか。 このことを思い出させてくれたのは、アンコメのお米ギフトであ... |
2010年06月18日 [ 4133hit ]
どうぞ、めしあがれ。 | |
![]() | 友人のイラストレーターSさんのご注文で作ったお米のギフト。「メッセージはどうしようか?」と聞くと、「『どうぞ、めしあがれ』でお願いします。長すぎ?『めしあがれ』かな。センス無いかなぁ・・・」と返信あり。結論は書いて決めようと、やってみたら、「どうぞ、めしあがれ。」の収まりがじつによく、フィニッシュしたのが、画像のこれ。(Sさん事後報告でゴ... |
2010年06月05日 [ 4427hit ]
ぱれっとモノ。 | |
![]() | 米屋のいい訳3月24日号でレポートしたエコ米タグ製造プロジェクトのファーストロットがついに完成した。作ったのは、NPO法人てのひらが運営するグループショップぱれっとさん。枚数は全部で143枚、一枚一枚を見ると試行錯誤した様子が手に取るように分かる。けっして上手ではないが、そこに他の人にはできない、ぱれっとさんならではの何かを感じるものが多かった。... |
2010年05月24日 [ 7026hit ]
ご結婚祝い米、シーズンです。 | |
![]() | アンコメの祝い米は、バリエーション豊富。アンコメスタッフも気がつかない祝い米のカタチが日々生まれています。 じつは5月中旬の土曜日、結婚式でお使いいただく祝い米。「ご結婚祝い米」のご注文が入って気がついたのです。「ああ、来月は6月だよ・・・June brideだったんだ・・・」。 なんともノンビリとした営業活動でありますね。この辺りがアンコメなんです... |
2010年05月17日 [ 5290hit ]
お礼のハンコ。 | |
![]() | アンコメの祝い米のご注文の中に、案外多いのは、「お礼」というバージョン。人生の様々場面にある「お礼」の機会に、使っていただくアンコメのギフトです。 このタイプをご注文いただいた場合、今まではエコ米タグの中央に「お礼」と描いていたのだけでした。しかしどうも物足りないし、しっくりこなかった。そこで今日、ふとしたことから、アイデアが浮かび、... |
2010年04月20日 [ 4384hit ]
アンコメの祝い米on読売新聞。 | |
![]() | 今日の読売新聞の静岡地域欄の「ほのぼの@タウン」のコーナーにアンコメの祝い米を抱えた店主が掲載されました。 このコーナーは、タウンレポーターという、読者がレポーターとなって取材し記事になるコーナーとのことで、地域の中にあるモノや、生活に近いところにあるコトをピックアップしているとのこと。 アンコメの祝い米は、そうした生活に近いところに... |
2010年04月15日 [ 6627hit ]