TOP  >  ankome通信  >  トップページ掲載用カテゴリー  >  【掲】スイハニング事業部
【掲】スイハニング事業部
スイハニングでレジリエンスを考える
スイハニングでレジリエンスを考える2024年6月22日(土)焼津で開催される「森とレジリエンス静岡編2024」でスイハニングワークショップを行うことになりました。今回はスイハニングでレジリエンスを考えることをテーマに、その場、その時、その身で考え、飯を炊く、ややハード(燃料調達など)なスイハニングを実践する予定です。イベント詳細と参加申し込みは下記URLです。興味ある方は森とレジリエンス静岡編20...
2024年06月16日 [ 664hit ]
スイハニングワークショップinオクシズ
スイハニングワークショップinオクシズ 来る4月14日オクシズ平野にあるこぐまプレイスで開催する「食楽遊ワンダーピクニックinオクシズ」でスイハニング(炊飯ing:薪と羽釜でご飯炊き)やります。ご家族、カップル、お友達同士で、火加減自在のマニュアル炊飯体験をしたい方は、ふるってご参加ください。今回は焼津市にある、まぐろ佃煮づくりの老舗「寺岡銈吉商店」さんとのコラボ、なんと釜戸直火と秘伝の...
2024年03月25日 [ 1154hit ]
スイハニング(炊飯ing)ワークショップ【参加者募集】
スイハニング(炊飯ing)ワークショップ【参加者募集】 焼津市にある老舗の鮪佃煮屋「寺岡銈吉商店」さんとのコラボ企画で、羽釜と薪燃料による直火炊きスイハニングのワークショップを新米が出揃った11月11日(土)に開催します。炊飯器ではなかなか再現できない風味豊かな本物のご飯をご自身で炊いてみませんか?スイハニスト(炊飯する人)でもあるアンコメ店主がバッチリ指南しますよ!もちろん炊きあがったご飯は、寺岡...
2023年11月02日 [ 700hit ]
玄米カミアカリを炊くワークショップ
玄米カミアカリを炊くワークショップ 新米シーズン到来と共にスイハニング(炊飯ing)ワークショップも各地で開催する予定!まずは9月16日静岡市葵区紺屋町クロワッサンの店静岡店2Fパブリックマルシェからキックオフです。今回は新米収穫したばかりの玄米食専用品種「巨大胚芽米カミアカリ」をスイハニングするワークショップです。土鍋による玄米炊飯を体験したい方は、ふるってご参加ください。当日...
2023年09月10日 [ 990hit ]
炊飯ワークショップ募集【小学生対象】
炊飯ワークショップ募集【小学生対象】 来る7月15日(土)小学生対象のスイハニング(炊飯ing)ワークショップを静岡市葵区瀬名にある西奈生涯学習センターで行います。土鍋を使った炊飯体験とお米そのものを色んな角度から考えていくプログラムです。たった8名の少数精鋭だから、体験したあとはお米がもっと好きになり、ウンチクを語れる小学生になれるはず!ふるってご参加ください!会場;西奈生涯学習セン...
2023年07月05日 [ 997hit ]
GAKKO PROJECT in 南伊豆【参加者募集】
GAKKO PROJECT in 南伊豆【参加者募集】 三年ぶりようやく本格的に戻ってきたスイハニング行脚。来る7月2日、伊豆半島をテーマに活動するGAKKOPROJECTへ羽釜担いで馳せ参じます!今回は玄米食専用品種巨大胚芽米カミアカリを南伊豆で栽培する中村さんと、彼の師匠でもありカミアカリの育成者でもある松下さんとのトークイベントにて昼飯係を兼ねてスイハニングをいたします。羽釜と薪燃料によるもっともプリ...
2023年06月17日 [ 638hit ]
段取り八分
段取り八分 薪の準備さえ、しっかりしておけば、本番は慌てないよ・・・。薪燃料を用い羽釜で炊いたご飯が自慢のお店、その店の飯炊き担当者が交代するにあたり、技術指南として現場へ赴く。聞けば、思い通りの食感にならず苦労をしているという。現場に入りすぐに気づいたのが、薪の下準備。必要とされる細さ(ざっと3サイズくらい)の薪のストックが少なすぎる。薪は細け...
2023年03月13日 [ 903hit ]
長谷の竈 製作記(最終回)
長谷の竈 製作記(最終回) これは、2022年長野県伊那市長谷中尾集落にある再生された古民家につくったご飯炊き専用竈「長谷の竈」の製作記です。_長谷の竈は2022年4月10日、ほぼ一年をかけ無事完成した。「この竈は、まさに専門集団の総合力の賜物ですね・・・」完成後、施主の出口さんが言ったとおり、それぞれでの分野の専門家(あるいは変人)の総力で生まれたようなものだった。ご飯炊き...
2022年05月21日 [ 1505hit ]
長谷の竈 製作記(9)
長谷の竈 製作記(9) これは、2022年長野県伊那市長谷中尾集落にある再生された古民家につくったご飯炊き専用竈「長谷の竈」の製作記です。_昼飯はWakkaagriのスタッフFさんがパスタを作ってくれた。この農業法人で作られるお米でつくったパスタに、たっぷりのミートソース。オジサンたちの腹をみるみるうちに満たされていく。食後のコーヒーをいただく頃には眠気がやってきて、しばし無...
2022年05月20日 [ 1199hit ]
長谷の竈 製作記(8)
長谷の竈 製作記(8) これは、2022年長野県伊那市長谷中尾集落にある再生された古民家につくったご飯炊き専用竈「長谷の竈」の製作記です。_2022年4月9日、ついに現場での最終製作の日がやってきた。当初、小谷氏の見積もりでは現場製作には3日は掛かると想定していた。しかし実際に作業できる時間は一日足りない2日。そこで小谷氏は当日までに作業工程に一切無駄な時間が発生しないよ...
2022年05月19日 [ 943hit ]
1 - 10 件目 ( 37 件中)   前 1 2 3 4