TOP  >  ankome通信
ankome通信
壁画現る。
壁画現る。  毎年、新米入荷前のこの時期になると、米の低温倉庫に現れるものがある。壁画。かつて娘たちが小学生だった頃、見学に来る度に、同級生らとイタズラして描いたものだ。目を離した隙に描かれた続けた絵は数年分、天井まで描かれている。その全貌を見られるのは、在庫がなくなる今の時期だけ。9月になれば産地から届くお米が天井いっぱいまで積み上がり見えな...
2016年08月30日 [ 3219hit ]
富士なし
富士なし  富士なしが今シーズンも入荷中です。生産者は毎年おなじみ、富士市本市場の時田守さん。時田さんは地域でも評判の梨名人、アンコメとはもう10年以上のお付き合いです。今シーズンアンコメではお盆開けの8月16日「幸水」から販売をスタートしました。今日(8月29日時点)で「豊水」と「秋月」を販売中です。今年は少雨だったため、大きさはやや小ぶり。その分、糖...
2016年08月29日 [ 4180hit ]
カラフルな音符で
カラフルな音符で タグはカラフルな音符のイラストでお願いします。というご注文が入った。最近こういったご注文をいただくことが時々あり、その度ごとに、はてさてどう描こうか?とアイデアを絞り出すことも増えた。お題をいただいてから、そのお題に対してアンコメならではのデザインとはどんなものか?それからラフスケッチをいくつも描くも、なかなかピンと来るものが見つか...
2016年08月27日 [ 3494hit ]
新米28年産カミアカリについて
新米28年産カミアカリについて  玄米食専用品種「巨大胚芽米カミアカリ」27年産が8月23日すべて完売しました。一年間ご愛顧いただき、ありがとうございました。2011年の震災以降、販売に苦労してきましたが、生産から販売まで、少しづつですが改善に努めた結果か、27年産は思いのほかたくさんのニーズをいただき、一粒も残すことなく売り切りました。安堵したのもつかのま、28年産新米は9月15日...
2016年08月27日 [ 3340hit ]
新米28年産キックオフ!
新米28年産キックオフ! オリンピックで盛り上がってるその時、アンコメの28年産新米が入荷した。8月10日から稲刈りだよ・・・という、かつてない早い収穫の様子を生産者の堀内さん(静岡県周智郡森町)の電話で驚いた。お米の入荷がお盆休み明けの8月18日、その日がアンコメの28年産新米販売キックオフとなった。心配するのが仕事とはいえ、今年はぜんぜん心配しないままこの日を迎えた。い...
2016年08月26日 [ 2585hit ]
ソフトクリームでクールダウン。
ソフトクリームでクールダウン。  37℃、予想した以上に今日は危険さも感じるほどに猛烈な暑さ。その中、先日の新潟出張で知り合った妙高市の農家Yさんが松下の田んぼを見たいと訪ねてきた。Yさんはロジカルな田んぼの熟読者、ゆえに聞きたいこと確認したいことが山ほどある。ゆえに、かなりの「熱」を帯びての訪問なのだが標高2~300メートルの高原地帯からやって来たYさんにしてみれば、藤枝...
2016年08月16日 [ 4166hit ]
潮かつおフレーク
潮かつおフレーク いわしの削り節で有名な水産物加工会社、蒲原のカネジョウさんがご飯(白米、玄米)との相性を見てほしいと実験製造中の塩かつおをフレーク状に加工したものを持ち込んでくれた。その数日後、地元ローカル局の飛入りのテレビ取材(静岡第一テレビ、ずん飯尾のペコリーノ)があった。番組は、お笑いのずん飯尾さんが打ち合わせなしに来店し、店主とお茶しながら会話...
2016年07月22日 [ 4516hit ]
パワーバランス。
パワーバランス。 海の日、午前中のニュースは梅雨明けを伝えた。今日は一日、家の片づけと決めていたのだが、このニュースを耳にしたら無性に出かけたくなった。出かけるといえば、やはり田んぼ。なんとも芸のないはなしだとは思いながら国道を西に向かった。気温32度、快晴。園主は昼寝の頃。干された作業着がそれを物語る。ひととり田んぼを廻ってから携帯へ電話を入れる。寝起...
2016年07月19日 [ 4094hit ]
水田徘徊、新潟
水田徘徊、新潟  7月13日と14日の2日間、新潟へ行った。今回はクルマのひとり旅、初日は燕三条、2日目は上越、妙高を訪ねた。1日目人気の定番米、新潟しろくまコシヒカリの新潟しろくま会特別栽培米研究会の田んぼを周った。まずは燕市の相田さんの田んぼから。株間をたっぷり開けて栽培するのが特徴の相田さんの水田。10年以上のお付き合いの中ではトップクラスの出来映えだっ...
2016年07月15日 [ 3403hit ]
台付甕型アルミ器
台付甕型アルミ器  約2000年前の弥生時代の登呂(静岡市駿河区)で煮炊きに使われたいた台付甕型土器をアルミ鍋製造メーカー「中尾アルミ製作所」さんらの協力を得て、同社が長年培ってきたアルミ素材と、しぼり技術を用いて作っていただいた。台付甕型アルミ器。文字は「土」が「アルミ」に変わっただけだが、実際はそれだけではなかった。 なんでわざわざそんなことを・・・ ...
2016年07月11日 [ 4509hit ]
261 - 270 件目 ( 1412 件中)    1 ... 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 ... 142