ankome通信
お正月のおもち【ご予約2023】 | |
アンコメのお正月のおもち、今シーズンもご予約承ります!原料玄米は「宮城県大崎古川産みやこがねもち」、食感は絹のようになめらかで、粘りと伸びは絵に描くよう、そしてなんと言っても風味の良さ、最高の出来栄えです。今シーズンも白いお餅と玄米もちの2種あります!ぜひ味わってください!※お電話でもご注文を承ります。※クイック注文フォームでご注文の... |
2023年12月03日 [ 1869hit ]
令和5年産が出揃ったところで | |
8月下旬から入荷がはじまった令和5年産新米シーズン、11月下旬になった今、ほぼ出揃ってきたので、これまでの雑感をちょっぴり。ご存知のとおり、令和5年の猛暑は観測史上最高(私のPCは「か」と入力するだけで先頭にこの文言が出てきます・・・苦笑)でした。その影響はメディアが伝えているとおり、品質低下(とくに早生品種)の原因となりました。見た目の品質... |
2023年11月19日 [ 1248hit ]
山ウレさんの「次郎柿」 | |
遠州敷地、山ウレさんの次郎柿が入荷しました。産地は静岡県磐田市敷地、言わずと知れた次郎柿の名産地。山ウレさん敷地でも名の知れた次郎柿生産者のお一人です。毎年この11月の中旬に入荷する逸品です!以前、訪ねた折、山ウレさんがこんなことを、おっしゃっていたのが今でも記憶に残ります。「葉30枚に対して1個の実が理想、じっさいには3~4個だけどね・・・... |
2023年11月16日 [ 880hit ]
第32回カミアカリドリーム勉強会報告 | |
今年も11月5日勉強会を開催した。秋に行われる勉強会では、毎年その年に栽培されたすべてのカミアカリを一同に集め、生産者と共に試食をし、皆でどんなカミアカリなのかをディスカッションするのが恒例行事となっている。生産者にとっては、そのできばえに関わらず、目の前で食べ比べをされ、その場で自由闊達にインプレッションされるため、どこか「晒し者」に... |
2023年11月16日 [ 627hit ]
スイハニング(炊飯ing)ワークショップ【参加者募集】 | |
焼津市にある老舗の鮪佃煮屋「寺岡銈吉商店」さんとのコラボ企画で、羽釜と薪燃料による直火炊きスイハニングのワークショップを新米が出揃った11月11日(土)に開催します。炊飯器ではなかなか再現できない風味豊かな本物のご飯をご自身で炊いてみませんか?スイハニスト(炊飯する人)でもあるアンコメ店主がバッチリ指南しますよ!もちろん炊きあがったご飯は、寺岡... |
2023年11月02日 [ 732hit ]
第32回カミアカリドリーム勉強会開催のお知らせ | |
2023秋のカミアカリドリーム勉強会を2023年11月5日(日)に行う運びとなりました。今回も7生産地の令和5年産新米カミアカリを一同に集めて試食を行います。今回のテーマは「カミアカリを調理する」。そこで試食用のカミアカリは、それぞれのカミアカリ生産者が自身で調理するという、勉強会始まって以来の初の試みです。生産者たちには「人が消化吸収できる質感であれば調... |
2023年11月02日 [ 553hit ]
猛暑の越えて | |
令和5年、かつてないほどの夏の暑さが日本を襲った。8月初旬、カミアカリドリーム勉強会で福島県猪苗代町へ訪ねた日、福島県内各地の最高気温は38℃という天気予報であった。猪苗代町は標高500メートルだから、そこまで高くはなかったが、それでも昼過ぎの田んぼ周りは、うだるような暑さだったことが記憶に残る。その日伺った猪苗代町の生産者の土屋さんによれば... |
2023年10月09日 [ 911hit ]
定休日が変わりました。 | |
2023年9月から定休日が変わりました。日曜日と月曜日、祝祭日がお休みです。なお、土曜日は祝祭日でも営業、年末の繫忙期は変更することがあります。よろしくお願いいたします。アンコメ店主 |
2023年09月10日 [ 821hit ]
玄米カミアカリを炊くワークショップ | |
新米シーズン到来と共にスイハニング(炊飯ing)ワークショップも各地で開催する予定!まずは9月16日静岡市葵区紺屋町クロワッサンの店静岡店2Fパブリックマルシェからキックオフです。今回は新米収穫したばかりの玄米食専用品種「巨大胚芽米カミアカリ」をスイハニングするワークショップです。土鍋による玄米炊飯を体験したい方は、ふるってご参加ください。当日... |
2023年09月10日 [ 1033hit ]
30年ぶりの草取り | |
藤枝と焼津へ配達へ出向いた際、少し足を延ばし松下さんの田んぼへ。電話をすると「〇〇横で草取りしてる~」とのこと。急行するとヒエだらけの田んぼの中でスタッフKくん二人、中腰で草取りをしているではないか!何年ぶりかで見る光景に少し驚き、何かあったんだろうことを察した。これだけ草にやられたのは、いつぶりだろうかと考えていると、すっかり日焼け... |
2023年07月21日 [ 957hit ]