TOP  >  ankome通信  >  米屋のいい訳  >  ごはんと家具 -2回目- 玄米初心者(後編)
ごはんと家具 -2回目- 玄米初心者(後編)

 

日常に何気なくある「お米(ごはん)」と「家具」についてアンコメ(安東米店)と
マルミヤが月1回(たぶん)ゆるやかに発信しています。

前回記事「1回目」はこちらをクリック
_

前編のつづき

玄米は、浸水浸漬(しんすいしんせき)時間
(簡単に言えば、お米に水に浸しておく時間)
が「白米」よりも掛かるので、
事前にアンコメで炊いてきたモノを用意しています。

こんな事を言うとハードルが上がってしまいそうですが、
炊飯器に「玄米モード」が付いていれば
「白米」と同様に炊飯器にお任せでOK!

(炊飯器によっても異なりますが、炊きあがるまでに約1~2時間)

玄米のプチプチとした食感や米ぬかの香りは、好みも分かれるみたいです。
 
「玄米は栄養価栄養価が高そう」
と思いますよね?

これは、もちろん正解です!

でも、、、

白米に比べると消化し難く、胃が弱っていたり、病気の時には
「お粥」にして食べた方が良いんです。

お米の種類や食べ方、
体調に合わせて「白米」にしたり「玄米」にしたりと
いろいろな基準や価値観の中で
自分に合ったお米探しをするのも素敵だと思います。

「玄米」に付け合わせにした
「ドライトマトのオリーブオイル漬け」
 
味が濃いので、ちょっとだけ乗せれば大丈夫。
写真だと梅干しみたいです。
 玄米は、香辛料の強いお食事やお肉との相性が良いですよ!
  
前回の反省もしつつ
「色んな人を呼んで、みんなで食べたらもっと楽しそうじゃない?」
「場所もマルミヤに限らず、アンコメ(安東米店)に行くのも良いよね。」

などなど、
これからの「ごはんと家具」でやりたい事も話しながら
2回目の「ごはんと家具」は、ここでおしまい。

次回もまたご覧頂けたら嬉しいです。
全ての「ごはんと家具」のコラムはこちらからどうぞ

 

2019年05月24日 [ 1978hit ]
このページを印刷
カテゴリ内ページ移動 ( 649  件):     1 ..  13  14  15  16  17  18  19  .. 649