茨城奥久慈大久保コシヒカリ【特別栽培米】減農薬減化学肥料栽培米
茨城県の最北部大子町の大久保さんが栽培しています。典型的な中山間地で魚沼や会津のトップと肩を並べる作りをしています。全国ニュースで最高気温が度々報じられる大子町、令和5年産も御多分にもれず猛暑の日々でした。しかし夜温がしっかり下がる地域でもあるので、高温障害もほとんどなく素晴らしい仕上がりです。小粒で締まった密度の高そうな見た目どおり、コシヒカリらしいどっしりとした粘りと、しっかりとした粒感がありながら滑らか食感は、もう一度コシヒカリの魅力を再認識させてくれています。大げさでないプレーンで素直に広がる米の甘みと風味は伝統的にこの地域にあるコシヒカリのイメージで好感が持てます。大久保さんの米は毎年味がのってくるのが翌年の春を過ぎてから。つまり収穫されてから半年過ぎた頃にピークがやってきます。その変化がまた楽しみなところ。
白米・玄米 | 白米、分づき米は玄米価格で販売しています。 |
価格 | 1キロ ask 5キロ ask 10キロ ask |
生産地 | 茨城久慈郡大子町 |
生産者 | 大久保秀和 |
■ | 特別栽培米 減農薬減化学肥料栽培米 |