松下9月22日号 急報!松下×安米コシヒカリ、販売開始の巻
松下×安米プロジェクトの主力品種ヒノヒカリが入荷する前に松下くんの計らいで今年はコシヒカリを販売することになりました。以前から栽培スケジュールの関係で中生のヒノヒカリをこれ以上増産ができない代わりに早生のコシヒカリを栽培していましたが、今年はその大部分の40俵(2400キロ)を正式に松下×安米コシヒカリとしてプロジェクト米として販売することになりました。そんなわけで、2005年平成17年産松下×安米プロジェクト米は「ヒノヒカリ」と「コシヒカリ」の2本立てとなり量、種類とともにさらに充実することになりました。 玄米の品質検査では今年も残念ながら2等米とのやや厳しい評価ですが、天気に恵まれたことと稲刈り設備の整備もあって適期刈りができ僕が見たところでは1.5等くらいの仕上がりです。気温の高い静岡において肥料効果のコントロールが困難な有機栽培でこの品質ならば文句なしだと思っています。さて、その松下×安米コシヒカリとはどんなお米なのか入荷直後に白米、玄米を試食したのでそのインプレッションをご紹介しましょう。
|
松下×安米コシヒカリ a la carte ![]() ![]() |
( 2005年度 )
今回の時間はこちら


松下×安米コシヒカリ販売準備万端で一息の店主。
2005年01月27日 [ 3456hit ]