TOP  >  ankome通信  >  いま旬!オススメ品
時田さんの「富士なし」
時田さんの「富士なし」  恒例!富士なしが今シーズンも例年どおり入荷してます。静岡県内の梨産地と言えば、志太や浜北が有名ですが、富士山の火山灰土質で育った富士梨は、かつてはたいへん珍重されました。現在は地元流通がほとんどですが、知る人ぞ知る「梨」として根強い人気があります。 生産家は富士市本市場の時田守さん。アンコメとはもう10年以上のお付き合いです。時田さん...
2011年08月27日 [ 13178hit ]
求む、アンコメスタッフ!【新規採用募集】
求む、アンコメスタッフ!【新規採用募集】採用募集は9月2日に終了しました。  アンコメがスタッフ1名を募集しています。店主はこんな人を探しています。 1.米(稲)に興味がある人2.食べることが好きな人3.自分ごとで仕事ができる人4.アンコメの持ってる資源で何か面白いことをしたい人5.人に興味のある人(番外) タバコを吸わない人 アンコメは社員たったの6名の家族経営の小さな商店です。たく...
2011年08月25日 [ 4976hit ]
月いちローザンヌ8月 大人の杏仁。
月いちローザンヌ8月 大人の杏仁。8月の「大人の杏仁」はすべて完売しました。ありがとうございました。  毎月恒例、月に一度の興津の人気洋菓子店ラ・ローザンヌのお菓子をご紹介する企画、月いちローザンヌ。8月は「大人の杏仁」です。 今年、ローザンヌさんではこれまであった杏仁をリニューアルしました。素材に高級トンガビーンズを使い独特な風味を醸し出しています。甘味を抑え多少苦...
2011年08月10日 [ 4834hit ]
23年産がはじまる。
23年産がはじまる。 23年産がはじまる。アンコメには早くも沖縄石垣島産ひとめぼれが入荷した。そのことをネット上で少し書いたら青森の生産家からこんなメッセージが届いた。「早いっすね〜。私たちの3ヶ月先を行く沖縄。さすが!」ニッポンが列島だってことを感じさせられた。今年はきっといろいろあるだろうと覚悟しています。知ることを増やすこと。冷静に判断すること。そして...
2011年07月22日 [ 5777hit ]
月いちローザンヌ マンゴのティラミス
月いちローザンヌ マンゴのティラミス 毎月恒例、月に一度の興津の人気洋菓子店ラ・ローザンヌのお菓子をご紹介する企画、月いちローザンヌ。7月はマンゴのティラミスです。シーズン真っ只中の完熟マンゴを角切りにしたものをイタリア産マスカルポーネを使ったティラミスの上にのせました。夏のフルーツの王様とティラミスの相性はベリーグッドですよ。今回は3カップ入りとカップ入りをご用意しました...
2011年07月08日 [ 6938hit ]
冷え〜冷え〜スイカ。
冷え〜冷え〜スイカ。 アンコメ、夏の人気といえば「冷え冷えスイカ」。毎年、縁のある色んな産地から入荷してきます。 それをアンコメの大型冷蔵庫に入れます。倉庫内は8度以下なので、数時間もするとすっかり冷えるわけです。その冷えたスイカを、アンコメスタッフが配達するわけです。つまりお客さんは家に居ながらにして冷えたスイカを買うことができる。いいでしょ。 たぶ...
2011年07月05日 [ 7128hit ]
ちゑちゃんの梅、豊年。
ちゑちゃんの梅、豊年。23年産の販売は終了しました。たくさんのご注文ありがとうございました。(6/27) ※早い梅雨入りのせいか例年よりも生育が遅れています。入荷日が変更になりました。  静岡県旧金谷町にあるちゑおばあちゃんが守ってきた梅林。ご高齢おばあちゃんに代わり梅林を守る会があります。アンコメでも毎年微力ながら販売でサポートさせていただいてます。じつはもう...
2011年05月28日 [ 5024hit ]
会おう。話そう。アンコメカフェ。
会おう。話そう。アンコメカフェ。 会おう。話そう。アンコメカフェ。昼下がりのトークカフェ。福島の菅井さん、茨城の大久保さんがやってくる。 震災以降アンコメはいろんなことを考えアンコメらしい出口を探しました。そしてささやかながらこんな出口を見つけました。それが「アンコメカフェ」。午後のひとときを福島会津熱塩加納町の菅井さん、茨城奥久慈大子町の大久保さん、お二人の稲作...
電話番号054-245-1331
FAX番号054-247-7737
郵便番号4200882
住所静岡市葵区安東2-20-24
2011年05月24日 [ 6138hit ]
月いちローザンヌ5月 味わいプリン。
月いちローザンヌ5月 味わいプリン。 5月の月いちローザンヌ「味わいプリン」はすべて完売しました。たくさんのご注文をありがとうございました。 毎月恒例、月に一度の興津の人気洋菓子店ラ・ローザンヌのお菓子をご紹介する企画、月いちローザンヌ。5月は味わいプリンです。素材はアンコメ店主が惚れこんで長年販売している東毛酪農みんなの牛乳。ニッポンを代表するノンホモジナイズト、低温殺...
2011年05月10日 [ 4872hit ]
震災以来アンコメ店主は・・・
震災以来アンコメ店主は・・・アンコメ的 米考。 震災以来アンコメ店主は悲観と楽観の1ヵ月を過ごしました。多くの人がきっと同じ心持ちだったと思います。何年も通い続けている東北各地があのような事態を被るとは思いもよりませんでした。アンコメが信頼し共に仕事をしてきた生産者、茨城県久慈郡大子町の大久保さん、福島県喜多方市熱塩加納町(会津)の菅井さんとはずっと連絡をとりあ...
2011年04月21日 [ 5184hit ]
151 - 160 件目 ( 205 件中)    1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21