TOP  >  ankome通信  >  カミアカリドリーム

 巨大胚芽米カミアカリとは・・・。

 

巨大胚芽米カミアカリは1998年(平成10年)の秋、静岡県藤枝市のコシヒカリの田んぼの中で発見された突然変異種です。発見者は松下明弘さん、藤枝で有機農法による稲作を生業とする専業農家です。
これからご紹介するのは、松下さんがカミアカリを発見したときのお話です。
 
 
 
その日、松下さんは収穫時期を見極めるためにコシヒカリが栽培されている田圃に入り、稲の成熟具合を手にとって眺めていました。明日から稲刈りをしようと決めてトラックに戻ろうとしたその時、視界の隅に気になる一株の稲を捕らえました。その株をよく見ると17あった稲穂の中の6つの穂が他とは異なっています。夕日に透かして見てみると普通の籾とは光の透け方が異なることに気づいたのです。一粒の籾を剥いてその米粒を見ると胚芽部分が通常の3倍から4倍の大きさでした。巨大胚芽の突然変異です。
 
 
そこから、後にカミアカリと命名されることになる巨大胚芽米の育種が始まりました。品種登録出願前のこの米のコードネームはKH (KyodaiHaiga)。KHは稲育種の専門化らの意見を聞きながら系統選別を繰り返し5つのKH(KH1〜5)が生まれました。その中から食味試験を行い、もっとも評価の高かったKH1を新品種として農水省に登録出願しました。2005年(平成17年)6月30日に登録出願を受理されたことを受けて翌年2006年7月15日静岡新聞紙面にて発表、2008年(平成20年)3月6日新品種として登録されました。
 
 
昔のモーターサイクルのようなコードネームKH1は「カミアカリ」と命名されました。この名前には、その発見のエピソードがイメージされています。「稲のカミさまが稲オタク松下明弘に、天から一条の光明でこの稲を指し示した・・・」。 「アカリ」には松下明弘さんの名前、「明」の意味も含まれています。こうして発見から10年後の2008年、巨大胚芽米カミアカリは正式に世の中に紹介されることになったのです。
 
 
 
 
 
 
カミアカリドリーム勉強会とは・・・
 

カミアカリを育て、守り、食べていくために2007年6月に結成されたのがこの勉強会です。作る人(生産)、商う人(流通)、食べる人(消費者)が一緒になってカミアカリという類まれな穀物の可能性を生み出していこうという目的で集まった仲間たちです。ひとつの品種を百年作り続けることが難しいなかで、品種としての価値を紡ぎながら「百年続く品種」を目指して活動しています。

 
カミアカリはその巨大な胚芽ゆえに玄米で食べることを宿命付けられた品種ですから、作る人にも商う人にも、また食べる人にもそれなりの技や意識が求められます。カミアカリはいわゆる「普通の米」ではありません。でも、だからこそ「米とはなんぞや?」という意識を私たちに芽生えさせ、それがひいては「作ること」=農、「商うこと」=経済、「食べること」=生、について考えるきっかけになりました。またこうしたことを意識できるような人々にバトンを渡すようにして託していくことで、健全にその価値が紡がれていくと私たちは考えています。そして今カミアカリに関わってくれている担い手を育てるために、カミアカリを考える機会、体感する機会、交流する機会、を設けることにしました。それが年3回行われる3つのプログラムです。
 

 

・講座(7月)
・ツーリズム(8月)
・交流(11月)
 

「講座」ではカミアカリを「植物」「食物」「文化」という切り口で考えていきます。「ツーリズム」では現在4ヶ所あるカミアカリ栽培地を訪ね風土と人、文化をまるごと体
感します。「交流」では、収穫祭やワークショップなど担い手たちと交流しながらカミアカリを体験します。
カミアカリを育て、守り、食べていくために、カミアカリドリーム勉強会はこのような活動を続けています。
 
2010カミアカリツーリズム写真集3
2010カミアカリツーリズム写真集3 8月21日と22日の2日間、カミアカリが生まれた松下さんの田圃のある藤枝市周辺でカミアカリツーリズムは行われました。 テーマは水。その水の供給源の大井川。それにまつわる今昔を探訪しました。それらツーリズムの画像その3です。ご覧ください。画像上:大井川川口取水工にて。大型バスが走れるほどの太さのパイプが山の上から降り、その水が建屋にあるタービンを...
2010年08月26日 [ 4193hit ]
2010カミアカリツーリズム写真集2
2010カミアカリツーリズム写真集2 8月21日と22日の2日間、カミアカリが生まれた松下さんの田圃のある藤枝市周辺でカミアカリツーリズムは行われました。 テーマは水。その水の供給源の大井川。それにまつわる今昔を探訪しました。それらツーリズムの画像をご覧ください。 画像上:旧東海道よりさらに古い東海道である。ここはよく観察すると、尾根道であることがわかる。かつて瀬戸山周辺は池や...
2010年08月25日 [ 4209hit ]
2010カミアカリツーリズム写真集
2010カミアカリツーリズム写真集 8月21日と22日の2日間、カミアカリドリーム勉強会は静岡県藤枝市とその周辺でツーリズムを行いました。 旅のホスト役はカミアカリの発見育種者である松下明弘さん。彼が志太に生まれ、この志太で稲作をして生きている背景に何があるのか?それらを知ることが松下さんのカミアカリを知ることでもあるのです。今回それらを知る上でキーワードとなったのが水。そ...
2010年08月24日 [ 4144hit ]
参加者募集!2010カミアカリツーリズム静岡藤枝
参加者募集!2010カミアカリツーリズム静岡藤枝  2010カミアカリツーリズム静岡藤枝 参加者緊急募集。  2010年カミアカリドリーム勉強会が、年2回の勉強会以外に実験的にはじめる旅のプログラム。巨大胚芽米カミアカリが生まれる土地を訪ね、それを育む土地を知り、それを育む人を知る。その第1回目をカミアカリが生まれた静岡県藤枝市で行います。旅のホスト役は、カミアカリの発見育種をした松下明弘さん...
2010年08月05日 [ 4783hit ]
3日目 走りっぷり カミアカリの田圃へツーリング。
3日目 走りっぷり カミアカリの田圃へツーリング。  勉強会も無事終わった翌日は、藤枝松下さんの田圃訪問。カミアカリ生産者やメンバーが栽培中のカミアカリを見に行くことが恒例となっている。 今回はその恒例行事にゲスト講師の仁瓶さんも加わった。仁瓶さんが加わるとなれば、当然移動手段は自転車。仁瓶さんは日本を代表するブーランジェ(パン職人)であると同時に、サイクリストとしての活動も並ではな...
2010年07月23日 [ 3093hit ]
2日目 話しっぷり 勉強会本番
2日目 話しっぷり 勉強会本番 7月18日(日)12:00、会場のラペック静岡の多目的ホールは来場者スタッフあわせて60人を超える人たちが集まった。始まりは恒例の「カミアカリテイスティング」。 21年産で栽培された3種の巨大胚芽米カミアカリ(静岡藤枝松下さん、茨城奥久慈大久保さん、福島会津菅井さん)と基準米として静岡磐田太田さんのコシヒカリを加えた4種を、P社製IH式炊飯器と、炊飯土...
2010年07月23日 [ 2902hit ]
1日目 仕事っぷり バケット作りを密着取材。
1日目 仕事っぷり バケット作りを密着取材。 今年で4年目、第7回目となったカミアカリドリーム勉強会、構想から実現まで約半年、その途上では勉強会の有り方や方向性についてコアメンバーを中心に、たくさんの議論がなされ日を追うごとにそれらが明確になっていきました。それらを気付かせてくれたのは、これまでカミアカリドリーム勉強会に関わっていただいた多くの方々や、スタッフのみんな。そしてこの3日...
2010年07月23日 [ 4956hit ]
満員御礼。
満員御礼。 7月18日(日)に開催された第7回カミアカリドリーム勉強会、玄米食専用品種、巨大胚芽米カミアカリを通じて「作る人、商う人、食べる人」が、一体となって学ぶ場として用意したこの勉強会に、60人を超える過去最高の参加者が集まりました。これまでより長い、昼の12時から夕方5時までの長丁場でしたが、すべてのプログラムが滞りなく無事終了することができました。&n...
2010年07月22日 [ 5059hit ]
第7回カミアカリドリーム勉強会 参加者募集。
第7回カミアカリドリーム勉強会 参加者募集。※募集定員に達しましたので、参加のお申し込みは締め切らせていただきました。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。(7月16日)   玄米食専用品種、巨大胚芽米カミアカリを通じて、作る人、商う人、食べる人が一体となって食について学ぶ会として結成された「カミアカリドリーム勉強会」、第7回目の今回は7月18日(日)に開催する運びとなりました...
電話番号054-251-2315 
住所静岡県静岡市葵区本通7-11-9
2010年06月02日 [ 7235hit ]
次回の講師、パン職人、仁瓶利夫さん。
次回の講師、パン職人、仁瓶利夫さん。 Rustique【リュスティック(仏)素朴な、田舎風の、野趣な】と呼ばれるパンがある。 ドンクの生産本部顧問で、ニッポンのパン職人界のオーソリティ、仁瓶利夫さん。人によっては「神様」と呼ぶ人だってある。その仁瓶さんが、僕の隣でニコニコしながら、そのパンを千切ってくれた。  僕は、数種のバゲットをひと通り食べた後、「これが好きですね・・・」と手に...
電話番号03-5766-9106
FAX番号03-5766-9106
郵便番号107-0061
住所東京都港区北青山3-11-7 Aoビル1F
2010年05月13日 [ 7064hit ]
101 - 110 件目 ( 164 件中)    1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17