2006年度
image安東米店の米作り2大プロジェクト「松下×安米プロジェクト&高野×安米プロジェクト」

 安東米店では、地元静岡で米作りを専業とする2人と生産者、藤枝市の松下明弘さんと菊川市の高野順也さんとともに、「自分にしかできない最高の米作り」、「この田圃にしかできないオリジナリティ」を合言葉に2001年から米作りをサポートするプロジェクトを行ってきました。

 生産者の松下明弘さんは自身が確立した独自の有機栽培技術で、無農薬無化学肥料で約15年の実績があり有機JAS認定を取得している実力者です。その技術は品質、食味とも年々磨きがかかり、昨年2005年平成17年産では最高の仕上がりと当店のテイスターが実感できるまでに成長しました。いっぽう高野順也さんは、学生時代の恩師から学んだ無肥料栽培を自らのものにすべく、現在孤軍奮闘中です。昨年2005年平成17年産では、順調な仕上がりを予感させた直後、思いがけず害虫の被害に遭い、いま一歩のところで残念な結果になりました。しかし、そのポテンシャルの高さを充分に予感させる一年でした。

 このプロジェクトで生産されるお米は、当店が年間で販売するお米の全数量のたった3%程度のわずかなものですが、当店にとって「お米とは何か?稲とは何か?」また「本物とは何か?」という問いに対して多くの知る機会を与えてくれています。いっぽう、生産者も自らが毎年栽培したお米を全国から安東米店に入荷する様々なお米と比べ客観的に判断する場ともなり、さらなる質の向上を図るという好循環ももたらしています。

 そんなプロジェクトの今年2006年平成18年産米は昨年同様に、松下さんとの米作り「松下×安米プロジェクト」がついに6作目、さらなる質の向上を目指します。そして高野さんとの米作り「高野×安米プロジェクト」は2作目、昨年の悔しさをバネに再挑戦を計ります。この二人の生産者が彼らにしかできない個性を競い合う、すばらしい米作りを展開することを目指すべく今年もサポートしていきます。そんな彼らの栽培現場の断片を、このコンテンツで小生の乱筆と乱写で熱くレポートしていこうと思っています。どうぞよろしく!

関係者プロフィール

松下明弘(まつした・あきひろ)
1963年生まれ、81年藤枝北高卒業。88〜90年の2年間青年海外協力隊に参加、東アフリカのエチオピアで野菜の栽培指導を行う。帰国後、父親の他界を機に専業農家となり実家の圃場で有機無農薬栽培による米栽培をはじめ現在に至る。2001年JAS有機認証を取得。松下明弘(まつした・あきひろ)
高野順也(たかの・じゅんや)
1971年生まれ、95年九州東海大学農学部、大学院を修了。同年4月より2年間の農家研修を経た後、菊川市内の圃場で減農薬減化学肥料による稲作をはじめ現在に至る。「心が伝わる作物を」をテーマに農家からの食の提案をできればと模索中。2004年食生活アドバイザー3級を取得。高野順也(たかの・じゅんや)
>>高野農場の日記
長坂潔曉(ながさか・きよあき)長坂潔曉(ながさか・きよあき)
1963年生まれ、88年武蔵野美術大学工芸工業デザイン科卒業。90年家業の安東米店に入店。嫌いで逃げ回っていた足元にある家業のお米こそ学生時代からモノづくりのテーマだった「作為のない美しさ」だと気付かされ「お米はアートだ!」とのめり込む日々を送っている。2004年五ッ星お米マイスターを取得。

images
images
images
images
images
images
images
images
6月4日号 高野農場、苗の生育順調なりの巻
6月4日号 高野農場、苗の生育順調なりの巻  5月の連休明けから天候不順のせいなのか珍しく体調を崩した。そのおかげで田圃通いに行けずに悶々とした日々を送っていたが、今日は約1ヶ月ぶりに田圃に出かけることができた。車にポケットノートと愛用の銀塩カメラ、田圃専用長靴そして70年代のロックの入ったCDを放り込み、菊川の高野農場へ高速を飛ばして向かった。  インターチェンジを降りてほどなく行くと...
2006年01月28日 [ 3230hit ]
5月5日号 若苗を愛でての巻
5月5日号 若苗を愛でての巻  日頃から稲栽培に興味のあるご近所のMさんが、今年は最初のから栽培の様子を見てみたいということから、そのMさんを連れ立ってゴールデンウィーク中日に松下くんの田圃へふらっと出かけてみた。母屋の裏手の作業場に行くと、案の定今年作付けする稲の苗作りの真っ只中だった。しかし園主松下くんの姿はそこにはなかった。  作業場横では今年の松下くんとのプロジ...
2006年01月28日 [ 3167hit ]
4月17日号 平和なる春草の巻
4月17日号 平和なる春草の巻  寒い。そして雨が多い。先週一週間ときたら雨が降らない日が何日あったことか、降らない日でも空は曇天。去年の今頃には、もうかなり暖かくて日中は腕まくりしていたことを思い出される。それくらい今年の春は寒いのだ。そんなうすら寒い月曜日の午後、1ヶ月ぶりに松下くんの田圃へ出掛けた。  この時期の田圃ウオッチングのお楽しみはなんと言っても、田越しす...
2006年01月28日 [ 3182hit ]
4月10日号 日焼け&シェイプの巻
4月10日号 日焼け&シェイプの巻  桜が散りはじめた雨の月曜日、高野くんの田圃のある菊川市に出掛けた。 久しぶりに見た高野くんは、日焼け&シェイプして健康的な姿となって僕の前に現れた。「あれ、少し痩せた?」と聞くと、「7キロも痩せましたよ」と笑いながらで答えた。  思い出せば昨年の今頃・・・というより昨年一年間の彼の体調はあまり思わしいものでなかった。それを我慢して続けた...
2006年01月28日 [ 2990hit ]
3月16日号 龍の子太郎のはなしの巻
3月16日号 龍の子太郎のはなしの巻  配達の車の中でNHKの教育ラジオを聴いていたら、「お話しでてこい」という懐かしい番組で「龍の子太郎」をやっていた。日本の昔話の定番だから、誰しもどこかで聞いたり読んだりした記憶があると思う。  貧しい山村に生まれた龍の子太郎が、その貧しさのゆえに龍になってしまった母親、その龍が住むという大きな湖を探して旅をするお話しだ。最終的にはその大き...
2006年01月28日 [ 3026hit ]
2月11日号 18年産松下×安米プロジェクト米栽培計画の巻
2月11日号 18年産松下×安米プロジェクト米栽培計画の巻 2月7日に高野くんが来て2006年平成18年産の計画をして以来、そろそろ松下くんの方も「どうしたものか・・・」と思っていたところに案の定、電話が入った。「ちょうど11日に静岡に行く用事んできたもんで、ちーっと寄って今年の計画をしたいだけーが・・・積もる話しもあるもんで・・・」。積もる話しがあるのはこちらも同じだよ・・・」と思いつつ、彼...
2006年01月28日 [ 3130hit ]
2月7日号 18年産高野×安米プロジェクト米計画の巻
2月7日号 18年産高野×安米プロジェクト米計画の巻  2月に入ったらいつのまにやら日が長くなった。忙しく走り回っていた12月頃のことを思うと夕方5時半くらいまで明るいのだから配達業務の多い僕らのような商人には大助かりである。 この頃になると、そろそろ新年度のアンコメ米作りプロジェクトの計画を始めないとまずいな・・・なんてちょっと焦ったりする。僕がそう思うのだから、現場をやっている松下くん...
2006年01月28日 [ 3428hit ]
11 - 17 件目 ( 17 件中)    1 2