2005年度
image安東米店の米作りの2大プロジェクト「松下×安米プロジェクト&高野×安米プロジェクト」
2001年春から藤枝の有機栽培生産者松下明弘さんとともに行ってきた有機栽培米生産プロジェクト「松下×安米プロジェクト」。あれから5年が経過しこのコンテンツでもご報告してきたとおり品質、食味ともにようやく満足のいく結果が出るようになりました。そしてさらに上を目指すべく平成17年産の計画を立て始めた2005春、新たなる米作りのサポートを安東米店が手掛けることになりました。生産者は高野順也さん。20代半ば農に夢を描き新規就農で稲作の世界に飛び込むも自らが目指したい農と現実との狭間で思い悩み、夢を諦めかけていた時にそんな彼と偶然に出会いました。彼の米作りに対する熱き思い「米作りはミッション(使命)です」が僕の米屋にかける思いと一致したことで関わらずにはいられなくなったのです。そして2005年(平成17年産)の栽培から安東米店が本格的に関わることが急きょ決定したのです。プロジェクト名は「高野×安米プロジェクト」松下くんの強力なライバルになることを目指しあえてこのプロジェクト名にしました。いつかこの二人の生産者が個性を競い合うすばらしい米作りを展開することを目指すべくサポートしていきたいと考えています。
images
images images images images
高野9月18日号 エアコン、田圃、トランペットの巻
高野9月18日号 エアコン、田圃、トランペットの巻  9月に入り湿気が抜けすっかり秋の気配、「暑さ寒さも彼岸まで」おなじみのこの言葉つい出てしまう季節になってきた。とはいうものの日中は結構な暑さで高野くんの田圃へ向う車の中はエアコンは欠かせない。ところがである!その頼みのエアコンのスイッチが入らないのである。途中街道沿いの自動車ディーラーに見てもらったが「こりゃコ...
2005年01月27日 [ 3334hit ]
松下9月4日号 ヒノヒカリ出穂と静かな彼の巻
松下9月4日号 ヒノヒカリ出穂と静かな彼の巻  会津、山形視察&勉強ツアーの真っ最中、「今頃ヒノヒカリが出穂してるだろうな・・・」と松下くんが云ってたのが気になって次の日曜日、藤枝のヒノヒカリの田圃までカメラ抱えて行ってみた。残念ながら松下くんは少し離れたところで作業していたために直接会うことはできなかったが携帯電話でヒノヒカリの生育状況を聞いた。  ...
2005年01月27日 [ 3376hit ]
松下高野8月27.28.29日号 人の田を見て我が田を思うの巻
松下高野8月27.28.29日号 人の田を見て我が田を思うの巻  8月27.28.29日の3日間、アンコメ米作りプロジェクトメンバーの松下くん高野くんそして僕の3人で福島県会津地方と山形置賜地方へ視察&勉強ツアーに出かけた。かねてから米どころといわれる産地の有機栽培や特別栽培など、その田圃や生産者と会って話しを聞いてみたいと思っていたからだ。それがついに実現したのだ。 ...
2005年01月27日 [ 3550hit ]
松下高野8月15日号 田圃を渡る風に吹かれながらの巻
 松下高野8月15日号 田圃を渡る風に吹かれながらの巻  米のオリジナリティって何だろう? 田圃の畔で松下くんや高野くんと会話する中でいつも感じることだ。お盆休み、藤枝の松下くんのヒノヒカリ、菊川の高野くんのあいちのかおり、それぞれが栽培されている田圃の畔で、そこを渡るなんとも心地よい風に吹かれながら考えてみた。  松下くんとこのプロジェクトを始...
2005年01月27日 [ 3113hit ]
松下高野7月17日号 「自転車で田圃へ行く」についてのお話しの巻
松下高野7月17日号 「自転車で田圃へ行く」についてのお話しの巻  海の日は自転車で田圃へ行く。自転車愛好家というほどのマニアではないが、人力のみで走る乗り物で、行きたい所へ気の向くまま知らない道を繋げて迷いながら走ることが楽しくて、いつのまにやら仕事半分、遊び半分という気分で、ここ数年自転車で田圃に通うようになった。そしてやっぱり今年も梅雨明けまじかのこの日に行くことになった...
2005年01月27日 [ 3114hit ]
松下6月26日号 カラ梅雨でも豊年エビは大繁殖の巻
松下6月26日号 カラ梅雨でも豊年エビは大繁殖の巻  雨が降らない。大井川から農業用水を取水している藤枝の松下くんの田圃も、ついに一日おきの給水となってしまった。「まあ、ひび割れするほどの渇水じゃないからまだいいけど、このままこの調子だと・・・」と松下くん。稲の初期生長の大事な時にこの取水制限には、さすがの松下くんも手の施しようがない。天候だけは人間の技を持ってし...
2005年01月27日 [ 3067hit ]
松下6月20日号 南青山「一汁三菜」の巻
松下6月20日号 南青山「一汁三菜」の巻  松下くんの田圃に幾度となく見学に来た「ちゃんとした飯を炊く店をやりたい」と一念発起した友人が、ついに念願のお店をオープンした。場所は東京港区南青山。店の名前は「一汁三菜」。たった七席だけの小さな定食屋である。店主の朝川さんはこの店の計画を練り始めるにあたって日々なんとなく食べているこの「ご飯」について何も知らな...
2005年01月27日 [ 3379hit ]
高野6月19日号 あいちのかおり生育順調の巻
高野6月19日号 あいちのかおり生育順調の巻  友人からEメールで絵画の企画展があると誘いがあり梅雨空の下、掛川まで出掛けてみた。美大生だった頃には美術館や画廊巡りを日常的にしていたものだが、米屋稼業に没頭してからは年に数回行けばよい程度のご無沙汰状態である。もっともここ数年、田圃の中にアートを見つけてからは田圃こそが僕にとっての美術館となったものだから今で...
2005年01月27日 [ 3302hit ]
松下高野6月4日号 田植え体験会の巻
松下高野6月4日号 田植え体験会の巻  「今日は田植えやるんですか?」。早朝6:00寝ぼけ状態で出た電話は今日予定している田植え体験会の問い合わせだった。電話に出ながら窓越しに空を覗くと今にも泣きだそうな曇天。よく見れば霧雨だった。「藤枝のピンポイント天気予報では午前9時頃から曇り時々晴れの予報なので決行します」と返事をした。もっとも田植え作業には曇...
2005年01月27日 [ 3258hit ]
松下5月15日号 例年より低い気温だけど・・・の巻
松下5月15日号 例年より低い気温だけど・・・の巻  天気が読めない。例年のこの時期にしては気温が低い。そして風が強い。14日(土)は3月下旬の気温だとニュースが伝えた。  僕は今から20年前、それまでの夏にほぼ毎日あったはずの夕立がその年を境に減ったのを憶えている。オートバイ乗りの当時の僕にとって夕方4時頃はどこで雨宿りしようかと半ば楽しみにしていたことを...
2005年01月27日 [ 3094hit ]
11 - 20 件目 ( 25 件中)    1 2 3